Unityでインディゲームを作る!

Unityでのゲーム制作を目指し、それに関わる話題についてのブログ

聖剣伝説3の体験版をやっての感想 [Switch版]

f:id:uni-mal:20210717232305j:plain

画像はNintendo Store公式ページより引用

 ごくいくつかの不満点を除き、かなりの良リメイクだと思いました。2のリメイクはかなり評判が悪く心配でしたが、Switch版を買いたいと思います。

では、少し気になった点から・・・

 

気になった点とか改善案とか

キャラ選択画面でCV(声優名)を出す?

 一番これはなくね?と強く思ったのが、最初のキャラ選択画面でキャラの声優名が表示されることです。声優陣の方々の演技はどれも良いです。脇役もいい感じです。だからこそ、名前を出して世界への没頭感を削ぐようなことはやめてほしかったし、今からでも間に合いますよ、スクウェアさん!

カメラとプレイヤーの間のオブジェクトの透過

 3Dゲーム化ということでカメラを動かせますが、プレイヤーとカメラの間に壁ではないオブジェクトが入り込んだ時見辛いです(特にカメラとオブジェクトが近い時)。例えば木の枝だったり、柵とかの障害物ですね。大体の最近のゲームであれば、オブジェクトを半透明にしてプレイヤーを見えるようにする、というようなことをやっているはずです。

リングコマンド選択中の画面

 聖剣伝説と言えばリングコマンド!左十字キーの上と下はそれぞれ特技とアイテムのリングコマンドなのですが、これの発動中はゲーム内の時間が止まります。原作だと2と3もリングコマンド発動中は画面が暗くなるのですが、このリメイク版だと単純に画面が止まるだけなので味気ないですし、リングコマンドに意識が行きにくくなっているかもしれません。 

戦闘カメラは俯瞰にした方がよかったのでは?

 聖剣伝説は仲間と共に旅をして一緒に戦うことが醍醐味ですが、戦場全体の状況が分かりにくいですね。2と違って3はシンボルエンカウント方式のアクションRPG、という感じになっているのですが、原作のように上から俯瞰するカメラ位置に切り替わるのが良かったのかもしれません
 敵と一体一の状況ならともかく、多数対三人だと全体の状況が分かりにくいとダメだと思うんですよね。あるいはTPS視点と俯瞰視点を切り替えられるように出来れば良かったのかもしれません。

街中で剣振るヤツ

 これもまた世界観が削がれるし、コミカルよりのRPGとは言え、街中で剣を振り回すのはなーと。

画面へのポストエフェクト

 アクションRPGなので見やすさ優先だと思いますが、例えばオクトパストラベラーのように、もう少し画面にポストエフェクトを効かせても良かったのではないかとは感じました。ファンタジー作品ですし。

 


 

 これらの以外はリメイク作品としては良い部分が多く、発売がかなり楽しみな出来です。というか、体験版をもっと早めに出して、プレイヤーかのらフィードバックを貰うべきだったのでは?とすら思います。

 

良かった点とあの頃のスクウェア

素晴らしい音楽

 やっぱ音楽がいいですね。オリジナルの音源も収録されていますが、本作のグラフィックとは合わないと思うので素直にリメイク版の音源がいいと思います。デュランでやってみたのですが、船出のオープニングシーンは少し鳥肌が立ってしまいました。

キャラのモデリング

 メインキャラのはもちろん、敵キャラ達も原作再現度も高い、かなりいい感じになっていると思います。衣装もある程度変えられるみたいだし、クラスも増えてるみたいなのでかなり楽しみです!

ゲーム性とテンポ感

 25年も前のゲームなので、ゲーム性はそこまで期待はしてなかったのですが、いい意味で軽い感じで楽しめるようになっていると思います。ダクソのように崖から落ちたりもしません(笑)

 アクション性が高くなってはいますが、そこまで難しくはなっていないはずです。ジャンプできて空中の敵に攻撃できるのはいいですね、ただジャンプが回避行動として強すぎる疑惑がありますが。ノーマルとハードでやってみましたが、経験者はハードがいいのかなと思います。

 

 で、やっぱ昔のゲームなのでテンポがいいですね。お話もポンポン進みますし発売されたら疲れきるまでずっとやってしまうと思います。

育成要素

 原作の記憶もかなり薄れてますが、レベルアップするとポイントが割り振れるシステムでした。リメイクだとポイントを各ステータスに割り振ることでスキルやアビリティが覚えられるシステムになっています。ここにクラスチェンジが絡んでくるので、いわばFF5のような感じになるのかと考えると、かなり楽しいことになりそうです!

これを発展させた新しいゲームを作ってほしい

 あくまでリメイク作品という但し書きが付くし、思い出補正もあるのかもしれませんが、現代でも十分魅力のあるゲームとしてきちんと作り込まれているのかな、と思いました。体験版は体験版なので、製品版どうなるか、という感じですが。

 

 やっぱ、このシンプルさとか分かりやすさが当時のスクウェアの魅力だったと思うし、現代でも求められていることだと思うんですよね。

 別に今のスクエニじゃなくてもいいから、今回の聖剣伝説3のような路線、世界観、ゲーム性を引き継いで、現代のゲームとしてさらに昇華させた作品を作って欲しいなぁ。あるいは、このブログでそういう方向性の作品を作っていくべきか・・・?

 

まとめ

 というわけで、聖剣伝説3の体験版をやってみた感想を書きました。カニのボスを倒してちょっと進んだ所までなので、遅くとも二時間はかからない程度なので興味のある方は触ってみるのがいいと思います。