Unityでインディゲームを作る!

Unityでのゲーム制作を目指し、それに関わる話題についてのブログ

Blenderの3Dカーソルについて [ 3D Cursor ]

Blender_Cursor

 Blender空間の中央に鎮座する、この円形の物体が今回解説する3Dカーソル(Cursor)になります。Blenderを使う上で欠かせない基本ツールの一つですが、Blenderを使い始めた頃の自分にとっては、よく分からない、ストレスを生む存在でしかありませんでした。

 なので、今回は最初につまづくことのないように、3Dカーソルの使い方について簡単にまとめたいと思います。

※追記:勘違いによる間違った部分を修正削除しました。

Blender_ToolBar

 画面左側に浮かぶツールバーの上から二番目にあります。これを選択して動かすのも良いですが、シフトキーを押しながら右クリック、ドラッグで、どのツールを使ってる時でも、即座にカーソルを動かすことが出来ます。こっちの方が便利です。

 

Blender_Cursor_SpawnPoint

 3Dカーソルはシーン内にオブジェクトを追加する際に基準点となります。上画像ではキューブを追加しましたが、3Dカーソルのある地点に立方体が生み出されています。

 

 なので、効率よくシーン内にオブジェクト設置していきたい時にカーソルを上手く使えると便利です。

Blender_CurSor_Move

 では、前述のシフトキー+右クリックでカーソルをキューブ上で動かしていきます。

Blender_AimSpawn

 キューブの表面上に球体を追加しました。このようにカーソルを使うと、狙った場所にオブジェクトを追加することが出来ます。

 

Blender_SnapMode

 画面中央上部にある、スナップモードをONにすると(Shift + TAB)、スナップ効果がカーソルにも適用されます。カーソルをオブジェクトの頂点や辺、面にしっかりと密着させたい時には、この機能は必須です。

Blender_SnapMode_Menu

 SHIFTとCtrlを押しながらTabを押すと、スナップモードの設定メニューが開かれるので、ここで細かい設定を行うことが出来ます。

 

ここではVertex(頂点)スナップを有効にしており、

Blender_VertexSnap

 画像のように頂点にカーソルをスナップさせることが出来ました!これはかなり便利な機能です。

 ローカル座標を動かしたい時にもこれを利用でき、右クリックでメニューを開き、

Set Origin > Origin to 3D Cursor

で、3Dカーソルの位置にそのオブジェクトのローカル座標基準点を移動することが出来ます。

 

 このように自由に動かすことの出来るカーソルですが、使い終わった後で元の位置、つまりVector3(0.0, 0.0, 0.0)に戻したい時はどうすればいいでしょうか。

 ここからは、カーソルを中央に戻す方法、値で動かす方法、その他について書いていきます。

 

 まずはシーン中央に戻す方法について。これはシフトキー+Sキーを押すことでスナップメニューを開きます。

Blender_Snap

 ここでCursor to World Originという項目があるので、これをクリックするとカーソルがシーン中央に戻ります。これが最初分からずに本当に苦労しました。

 

 ここでこのスナップメニューにおいて様々な項目があることに気づきます。これらを使って、カーソルを選択したオブジェクトの基点に移動させたり、また選択したオブジェクトをカーソルの位置に動かすことも可能になります。

 

Selection to Cursorは選択したオブジェクトをカーソルの位置に移動。

Selection to Activeは最後に選択したオブジェクトの位置に複数オブジェクトを移動。

Selection to Gridは選択物をグリッド線上に並ぶように整列(座標の値を整数化)

Cursor to Activeは最後に選択したオブジェクトにカーソル移動。

Cursor to Selectedはカーソルを選択したオブジェクトの位置に移動。

Cursor to Gridはカーソルをグリッド線上に整列。

 

 これらの項目の活用もまた作業の効率化に繋がるものなので、覚えておきたいところです。

 

Blender_SideBar

 Blenderのシーン・ビューにおけるTool BarTool Settingsなどは作業において重要なツールですが、サイド・バー(Side Bar)も欠かせないメニューの一つです。

 サイド・バーはNキーを押すことで開閉できます。最初、サイド・バーの閉じ方が分からず一人イライラしていました。

 

Blender_3Dcursor_SideBar

 実はこのサイド・バーのViewタブに3Dカーソルの欄があります。ここに現在のカーソルの座標や回転情報が表示されており、ここから直接値を操作することも可能です。

Blender_3Dcursor_Reset

リセット完了!

 Blenderでは、値の欄にマウスを当ててバックスペースを押せばリセット出来ます。というわけで、サイド・バーからも3Dカーソルの操作、位置のリセットが可能、というお話でした。

 


 

 3Dカーソルの基本的だけど大事な部分をまとめてみました。Blenderを使い始めて、まず覚えておくべきツールの一つだと思うので、参考になれば幸いです。